樽のリメイク 4
2014.03.29 Sat

樽のリメイク、
2個目ができました。
今回は内側のいろを
水色にしてみました。
今はグリーンを置いてますが
飾り方をいろいろ
工夫して
楽しみたいと思います。

2個ならんで
かわいい!

ベンチといっしょだと
もっとかわいくなって
子供たちが本を選んだり
ベンチに座ったりして
ますます
かわいくなって、、
子供たちの
自然なしぐさが
かわいいんです。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★

スポンサーサイト

【かわいい今を残そう】
樽のリメイク 3
2014.03.28 Fri

バラバラになった
残り半分の樽。
2個セットで完成になります。

バラバラになる前に
並び順に番号を書いておきました。

底になる板は、
残り物のベニヤを利用してます。
糸鋸を使って丸くカット。

いい感じにカットできてます。

まだ固定されてない板を
留める金具です。
ホームセンターで
使えそうなものを
さがして

樽の形に合わせて
固定してみました。
上手い具合に
しっかり固定されてます。
あとは塗装して出来上がりですね。
完成は次回お知らせします。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】
樽のリメイク 2
2014.03.17 Mon
前回、樽を半分にした所まででしたね。

この場所に

樽の半分を
壁に取り付けてます。
スッキリですね。

ちびっこ用の本棚です。
中を黄色に塗ってあります。

かわいらしく仕上がって
ちょっとほっとしています。
というのも
樽を半分にしたら
板はバラバラなんですね。
どうやって
曲面の板を固定したらいいのやら
まったく分かない状態でした。
こんど
残りの半分を使って
もう1つ作るので
写真を撮っておきますね。

記念写真用に
写ってもいい、
かわいい本棚。
こんなのがほしかった。
中の本を少し入れ替えようかな。

かわいらしい
写真が撮影できれば
手作りのしがいもありますね。

【かわいい今を残そう】

この場所に

樽の半分を
壁に取り付けてます。
スッキリですね。

ちびっこ用の本棚です。
中を黄色に塗ってあります。

かわいらしく仕上がって
ちょっとほっとしています。
というのも
樽を半分にしたら
板はバラバラなんですね。
どうやって
曲面の板を固定したらいいのやら
まったく分かない状態でした。
こんど
残りの半分を使って
もう1つ作るので
写真を撮っておきますね。

記念写真用に
写ってもいい、
かわいい本棚。
こんなのがほしかった。
中の本を少し入れ替えようかな。

かわいらしい
写真が撮影できれば
手作りのしがいもありますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】
樽のリメイク
2014.03.11 Tue
かなり前から
どうしたものかと
スタジオの隅のほうに
しまっていた樽。

よい利用方法が無いものか
ときどき
引っ張り出しては、
眺めて終わってました。
そして、やっと・・・
これならいけるんじゃないかな
って思えるものが
思いつきましたよ。

丸鋸で真っ二つ。
大丈夫かな?
イメージはあるんですよ。
あとは形にするだけ。
なんとか仕上げてみます。

【かわいい今を残そう】
どうしたものかと
スタジオの隅のほうに
しまっていた樽。

よい利用方法が無いものか
ときどき
引っ張り出しては、
眺めて終わってました。
そして、やっと・・・
これならいけるんじゃないかな
って思えるものが
思いつきましたよ。

丸鋸で真っ二つ。
大丈夫かな?
イメージはあるんですよ。
あとは形にするだけ。
なんとか仕上げてみます。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】
フォトフレーム 4作目
2014.03.10 Mon

フォトフレームを作って
写真をいっぱい飾ろう計画の
4作目です。
気まぐれで
黄色にしてみました。

WOODPRO ASHIBA で購入した
足場板のあまりで作ってます。
今回はL判のフォトフレームです。
糸鋸で枠を切りぬき

裏をトリマで削って
ペイント後に
周りに枠を取り付けてます。

ペイントは最初にBRIWAXを塗り
その上から
バターミルクペイントの
アンティークイエローを塗って
ペーパーをかけてます。

5作目は
どんなフレームがいいかな?
2連のフレームもいいよね。
その前に
ちょっと作ってみたい物があって
フレームはそのあとになります。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】
キッズ用ベンチ
2014.03.04 Tue

かわいいのが出来ましたよ。
キッズ用ベンチです。
座面の高さが15cmだから
1才でもラクラク座れます。

一人でもかわいい。
二人ならもっとかわいい。
お気に入りの
ぬいぐるみと並んでもかわいい。

安定性バツグン
大人の方も座れます。

黄色い椅子と比べても
かなり低いのがわかります。
今回のベンチは
ソファのような広い座面と
かわいい曲線で囲って
横から落ちないようにして
カラーリングもかわいいし
それぞれが良かったようです。
早くこのベンチを使って
撮影してみたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】