梱包用品の収納 その2
2015.06.11 Thu

梱包用品の収納。
必要な時にすぐにカットして梱包。
それでいて邪魔にならない場所。
もうこの場所、
この方法しかないんです。
そして見た目も
見苦しくなくですよね。
白い壁紙がグレーになるほど
かなり汚れていたので
さわやかな水色に
塗り替えてみました。

黒いポールは
自宅で使用していた
IKEAのカーテン用です。
材料がすべて不要になった物を使って
すっきり収納を手作り出来たことに
なんか、、
達成感があったりして。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★

スポンサーサイト

【かわいい今を残そう】
梱包用品の収納
2015.06.09 Tue

商品発送用の梱包材
大きくて収納に困り者。

壁に紐で引っ掛けて収納?
してました。
その紐が切れたまま
放置してましたが、
やっと、
重い腰を上げたのでした。

不要になったベニヤに
カットラインを書き込み

電動糸鋸でカットします。

ベニヤだからなのか
楽にカット出来ました。

壁に取り付け。

角材を使ってビス止めです。
本日、ここまでしか
出来ませんでした。
残念。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪ただいま人気ブログランキングに参加中。
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★
ありがとうございます(^o^)/
よろしければ下記バナーをクリックして応援してください☆今後のはげみになります。

ありがとうございます。
よろしければこちらのランキングも★


【かわいい今を残そう】